東京都立田無高等学校の現場。
お悩みの内容は「グランドはあまり広くないんだけど、手持ちのホースでは散水に時間がかかる。なんとかしたい。でも予算が限られていて・・・」というご相談でした。
そこで現場に備え付けてあった手洗い蛇口を改良することを提案。手洗い蛇口にねじ込むような散水キットですと水の飛び具合に難点が・・・。
そこで「回転アングロバルブ付分岐栓」に交換

これで口径25o相当のホースの利用が可能になりました。
家庭用のホースの3倍くらいの太さのグリーンホース。
これで流れてくる水の量と圧力が大きく変わります。
ご覧のようになりました。
↓

写真は現場で実際に使っている事務員さん。
昨年、同じものを購入いただいてるのですが、追加で購入したいと
いうことでした。
運動シーズンがすぐそこまで来ています。
これで気持ち良くグランドが使えますね。
三光産業株式会社 担当:市川
posted by 散水プランナー at 11:40|
グランド・校庭
|

|